建築士会事務局・各委員会より

建築士会各委員会からのお知らせ
青年委員会より見学会のご案内です。
京都・美山杉とかやぶきの里見学会(新入会員歓迎企画)
主催/(社)大阪府建築士会  企画/青年委員会
 京都・美山杉について、木が育まれている山より伐採、製材し、その材と自然素材及び環境に配慮した建材を用いてつくられた、環境共生住宅(美山木の家)までを通してまわる見学会です。
 また、集落でのかやぶき建築数が全国第3位の規模(50戸中38戸がかやぶき屋根の建築)を誇り、その他の伝統技法による建築物群を含めた歴史的景観の保存度への評価の高さから、国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けた美山町かやぶきの里北村も同時に
見学します。
 とき   5月21日(土) 10:00〜17:00頃
 見学地  京都府北桑田郡美山町
 集合時間 9:30(受付開始)
 集合・解散場所 JR京都駅(予定)
 参加費  1,000円(別途:昼食ご持参下さい。民俗資料館入館料300円程度)
 定員   40名(新入会員優先・申込先着順)
 内容
  1) 環境共生住宅・美山木の家モデルハウス見学
  2) 美山杉の山散策、「美山町の林業と木材」について
  3) 製材所見学、「木取り、仕口等の構造材」について
  4)「かやぶきの里・北村」見学
 CPD 4単位
※注意事項
・駅にてお弁当をご購入されるなど、各自で昼食をご持参願います。
・杉山を少し散策する予定ですので、運動靴等にてご参加願います。
・天候・交通事情により、内容の一部変更や、解散時間が遅れる場合がございます。
申込みはこちら ⇒ nakatuka@aba-osakafu.or.jp
近畿建築士会協議会青年部会から近畿あーきてくと参加のお願い
 今回は大阪からの発表者は地域サークル委員会の北河内でおなじみの「エフエムもりぐち」です。近畿各府県からの参加者を募っておりますが、毎年大阪からは少ないのが大阪の頭の痛いところです…奮ってのご参加をお待ちしております。
勿論建築士以外の参加も大歓迎です!
   事務局 松野
第12回地域実践活動発表会 近畿あーきてくと2005
『知る・備える・伝承する、災害に向けて』
 本発表会は、平成6年度より近畿の各地で行われており、建築士が関わる様々な社会貢献への取り組みを、近畿2府4県の建築士の皆様に発表していただき、参加者相互の自己啓発、建築士としての資質向上に努めてまいりました。 平成12年度発表会より、私達建築士会だけでなく、社会貢献という目的を同じくする市民団体の方々にもご参加いただき、それぞれの『まちづくり活動』についての発表をしていただいたり、意見交換を行うことが出来、建築という枠を越えた連携、 協力体制を築き上げていく礎となったと思っております。
 第12回を数える今回は、《災害、あの日の教訓・守ろうみんなの未来》をキーワードに防災に対する意識を高めるために「地域社会の防災活動」にスポットをあて、みんなで考える場にしたいと思います。「災害は忘れた頃にやってくる」と言いますが、「私達は大丈夫」「行政任せ」といった認識の甘さがいざ災害が起こったときに大きな被害を生む一因となります。被害を最小限にとどめるには自分達の安全だけを考えるのではなく地域社会が一体となって防災について考え、行動することが大切ではないでしょうか。
みなさまのご参加をお待ちしております。
●日時 2005年4月24日(日)13:00〜(12:30開場)
●場所 神戸海洋博物館(神戸市中央区波止場町2−2)
    http://www.kobe-meriken.or.jp/maritime-museum/
●参加予定人数 300名
●プログラム 
 開会式   13:00〜
 発 表    13:20〜
  大阪/ Xエフエムもりぐち 発表者:服部 満雄
  滋賀/草津市役所市民環境部 生活安全課防犯防災対策室 発表者:中出 高明
  奈良/今井町防災会 発表者:大屋 隆総
  兵庫/遊空間工房(兵庫県建築士会) 発表者:野崎 隆一
  京都/清水安全・安心まちづくり実行委員会
       発表者:松井 武司
  和歌山/和歌山県建築構造設計協会  発表者:角 泰宏
意見交換会   15:55〜
 交流パーティー(希望者) 18:00〜
●参加費 無料(交流パーティーの会費は4000円程度)
●主催 近畿建築士会協議会青年部会
お申込みは近畿建築士会協議会青年部会事務局(大阪府建築士会内)まで 
締切は4/15(金)
 Tel.06-6947-1961 Fax.06-6943-7103  
 Mail nakatuka@aba-osakafu.or.jp